参加登録

TOP

一般出展

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「海洋安全保障プラットフォームの構築」

業種

内閣府主導による国家プロジェクト

企業・団体サイト

希望マッチング業種

国政機関、都道府県機関、市区町村機関等の官公庁・団体、電気・ガス・通信事業、交通・運輸業、 学校・教育関連、旅行・観光業、建設・工事関連

企業紹介(セールスポイント)

Society 5.0における将来像として、海洋ロボティクスを活用した新たな海洋環境広域モニタリングシステムの技術開発や、EEZ 内の海洋鉱物資源の利活用の促進、新たな大規模CO₂回収・貯留技術(CCS)の基礎研究などで、特定国に依存しない、新たな資源供給網の整備と、2050 年カーボンニュートラル実現に貢献することを目標として、研究開発を実施しています。

展示ブース紹介情報

水深6000mの深海まで潜って調査できる自律型無人潜水機(AUV)「NGR6000」と、浅海から深海まで観測ができ、空中重量が軽く漁船等でも取扱いが容易な海洋観測機器「COEDO-Petite」の実物を展示します。また、船舶に代わり水面からAUVの管制をする自律型無人洋上中継器(ASV)「Kaikoo」のデモ航走を討論会と同時に中継し「海」と「空」のドローンの協調による利活用の可能性を示します。